今日は石鹸で落とせるプロダクツの中から、おすすめのアイライナーを紹介☺︎
《MiMC》ミネラルリキッドアイライナー

石鹸で落とせて優秀なリキッドアイライナーといえばコレ☝︎
かなりシッカリとした黒の発色で、滲まないし持ちが良い。
粘膜にも目頭にも綺麗にのりまっせ〜
目元への優しさも文句なしなので目元周りが敏感な人にもオススメです☺
《MiMC》ミネラルリキッドアイライナーの特徴
▽▽▽
- 天然成分92%のナチュラルな処方でありながら滲み知らず
- 速乾処方のリキッドタイプでヨレやパンダ目、色移りも心配がなし
- 汗や涙、皮脂、目薬にも負けない
- カーボンブラック不使用
- 目元に艶と潤いをあたあさ敏感な目元を守りながら使える
- こだわりの極細筆で極細ライン、太めライン、跳ね上げラインも自由自在
【全成分はコチラ】
レモン果実水、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル)コポリマー、BG、エタノール、シリカ、ツバキ種子油、ゼニアオイ花エキス、アロエベラ葉エキス、カンゾウ葉エキス、水、キサンタンガム、アルギニン、ココイルアルギニンエチルPCA、酸化鉄
※カーボンブラックフリー、石油系界面活性剤フリー、合成着色料フリー、シリコーンフリー、合成防腐剤フリー、パラベンフリー、ナノ粒子フリー、ヴィーガン処方(動物由来成分フリー)
《MiMC》ミネラルリキッドアイライナーの使い心地
MiMCのアイライナーを初めて使ったときは、石鹸で落とせるってことは、どうせ落ちやすいか滲みやすいか、もしくは滲みやすくて落ちやすいんだろうなと、ナメてました。
しかも形状が持ちにくそうだなと感じてたので、正直期待はしていませんでした。←
ところが実際使ってみるとそのかきやす描きやすさに感動。←
刷毛タイプみたいな筆だなと思ってましたが、目尻の跳ね上げラインも、目頭も粘膜もどこもかしこも描きやすい。
そしてなんと、落ちない・滲まない。
リキッドでもペンシルみたいな形のアイライナーが1番描きやすいと思っていたのですが、そのイメージも覆されました。
筆のコシ加減が絶妙で細部まで描きこみやすいです。
こんな形でキャップ側が持ちやすく長くなっています☟

細い筆になってるので極細ラインも描けます。
ただ睫毛の間を埋める時にはもう少しコシがあると埋めやすいかな?っていうところ。
あと、超速乾!ってわけではないので数秒乾くまで待つ工程が必要。(私の目の形だと)
塗ってすぐ瞬きしてしまうとちょっと瞼についちゃうので、数秒伏し目で乾かすようにしています☺
乾くとフィルム状になるので、万が一下瞼とかについちゃったときは、乾いてから取ってあげるとホロリととれるので助かります。
粘膜を塗りつぶすときも、フィルム状になるのでカチっと塗りつぶせちゃう。
色はブラック愛用してますが、しっかりとした黒で黒加減も文句なし。
THE ウォータープルーフってタイプじゃないので”絶対!!落ちない!!”を求めてる人には向きませんが、普段の生活で滲みとかはまったくないです。
もちろんアイライナーなので個人の目の形によってもヨレやすいとか滲みやすいとかあるかもしれないですが、私的にはどストライクな1本。
目の周りに長時間つけるので、成分も安心して使えるのが1番です。
容量とコスパに関して
上半分は蓋なので、リキッドが入っている部分は下側です。

私の長細い手にすっぽり収まるサイズ。
初めて店頭にチェックしに行ったときは正直『ちっちゃ!』って心の中で思いました。←
金額と比べるとその容器の小ささからコスパは大丈夫なの?!と思いましたが
すぐ無くなりそう!と思った購入時の予想を裏切って、現在5か月くらい使ってます。
1回で使う量にもよりけりですが、私の場合はコスパも全然問題無し☺︎
塗る前にはよく振って使うと最後まで漆黒が保てるみたいです♪
優しくて優秀なアイライナー探してる方に真剣にオススメの1本☺︎
最近のコメント