今朝は肌寒くて今年もモフモフバスローブを引っ張り出してきました♪
秋が大好きなのでウキウキしてます、Kiku(@kikublooooom)です☺
でも秋と言えば乾燥の季節☝
早め早めからの乾燥対策が重要ですね!!
これまで1度もこのブログでiHerb(アイハーブ)購入品をシェアした事かなかったのですが、リピートしている優秀アイテム達がいーっぱいあるのでせっかくなのでシェアしていきたいと思います♪
iHerb(アイハーブ)とは
もはや日本でも何年もの間ポピュラーなので知らない方はいないかもしれませんが、iHerbは海外のプロダクツを個人輸入できるオンラインショップです。
取り扱っている物はスキンケア用品からボディケア用品、サプリメント、プロテイン、ベビー用品、サニタリー用品、食品、韓国コスメなど様々。
オーガニックのものも多く、日本の店頭では手に入らないものが沢山あり、しかも最高な使い心地の物もお安く買えるので、本当にオススメです!!!
我が家はめちゃくちゃiHerbのユーザーで、毎月サプリメント、食品、スキンケア用品、ボディケア用品、子供のもの(離乳食やスナック、サプリetc.)、日用品と幅広く購入してます。
《iHerbのサイトはコチラ☟》
iHerb.com – ビタミン・サプリメント & 天然健康製品 – iHerb.com
30,000以上のトップクラスでしかも評判の良い、健康的な商品; 配送費の割引や、信じられないほど嬉しい低価格とお客様による紹介プログラム。
iHerbは¥4,500以上お買い物すると送料も無料になります♡
買い物内容に気を付ければ税関ひっかかることもないので、日本に居ながらも送料0円で質のいいものがお安く手に入ります。
iHerbがオススメの理由はそれだけではありません。
世界中にiHerbのユーザーがいるので、レビューの数が半端ないんです。
正直な生々しいレビューが(笑)沢山あるので参考になります。
また、プロモコードといって割引のクーポンがあるので、そのコードをショッピングカートに入力すると、割引を受けることができます。
またキャンペーンも多く、お安くなってることも多く数百円安く手に入れられたり、2つ買ったら割引される商品などもあります。
通常でもお安く買えるのに、上手に利用するともっとお安く買えるので賢く利用することをオススメします☺
シェアしたいオススメ品がいーーーーっぱいあるのですが、秋になってきて乾燥の季節になってきたので今日は秋・冬にオススメの保湿力のあるスキンケアとボディケア用品の中からオイル系のものをいくつか紹介していきます♪

Sundown Naturals, ビタミン E オイル, 70,000 IU, 2.5 fl oz (75 ml)

このビタミンEオイルは絶対持っておくべき!!!!!!!
オイルになってますが、オイルっぽくはなくてともかくこっくりしてる液体。
蜜いたいなコックリ具合です。

説明にはたっぷりの量をだしてマッサージしてと書いてありますが、かなりコックリしてるので普段使っている化粧水やセラムに混ぜて使うのがオススメ!!
ホントに手持ちの化粧水や乳液、セラムなどの保湿力をドカンといアップさせてくれちゃう!!!!
これをほんの少量混ぜるだけで、乾燥しなくなります。
ほんの少量ずつ使うのでコスパも最強。
これは本当に救世主な1本で、敏感肌や乾燥肌の人にもオススメって叫びたい!!
▼このビタミンEオイルの特徴はコチラ▼
・ヴィーガン処方
・肌の乾燥を防ぐ効果
・グルテンフリー
・非遺伝子組換え
・合成着色料不使用
・保存料不使用
・ミネラルオイル不使用
・動物実験無し
iHerb公式ページ参照
このオイルは毛穴の詰まりとかも全然起こさず快適に使えます。
何度も同じこと繰り返していってすいません、マジでオススメです。
このビタミンEオイル、通常でも¥1,053とお安いのですが
今現在(9/24)特別セールしていて¥211ほど安く買えるので、持ってない人はカートに放り込むべし!
Now Foods, オーガニックアルガンオイル、 2 液量オンス (59 ml)

iHerbのアルガンランキング&アルガンオイルランキングで1位のものなのですが、これもめっちゃオススメです!!
先ほどのビタミンEオイルと一緒に毎日使っています☺
実はこの超気に入っているアルガンオイル…..
今朝、誰かさんが(私ね)何故か洗濯機の上に置いてしまっていたようで、それに気づかず洗濯機まわしてしましました。
脱水の時に洗濯機が揺れ→床に落下。
気付いてすぐ駆けつけましたが、時すでに遅し…中身が全部出てしまって
ほぼ空っぽになってました。
洗面所で一人泣き(:_;)
今iHerbみたらこのアルガンオイルも特別セール中になっています!
今日注文しよう。あぁ切ない。
アルガンオイルって酸化しにくいので日中も使えるオイルの1つ。
なので朝晩のスキンケアの主役的存在だったので今日の出来事はショックが大きかった..←
このオイルは髪にも顔にも使えるのですが、オイル感が少なく浸透がいいです。
中はスポイドになってるのですが、スポイドはプラスティック。

ガラス製のスポイドしか使ったことなかったので、初めてプラスティックのスポイドを見たときはびっくりしましたが、使い心地も問題なしです。
海外からの搬送中のスポイドの割れなども心配しなくていいので個人的には全然気にならないです。
肝心な使い心地ですが髪にも顔にもボディにも使えます
お風呂上りにすぐ1、2滴だけ手の平にだして顔全体にハンドプレスでのせてあげると、お風呂上りの急激な乾燥も防げるし、その後に使う化粧水などの浸透が高まります。
それだけでプリップリのお肌になるし、毛穴に詰まるものが全然ないので次の日の朝もお肌がふんわりツルリ。
私はお気に入りのローズウォーターと先ほど紹介したビタミンEオイル、そしてこのアルガンオイルを2~3滴たらして手の平で混ぜて優しく顔全体に伸ばしてます。
伸ばしきったらハンドプレスでしっかり浸透させてます♪←これ大事
オイルと言えども比較的サラっとしてるので、オイルケアが苦手な方もトライしやすいと思います。
▼now foodsのオーガニックアルガンオイルの成分&特徴はこちら▼
・Now Solution
・100%ピュア&認定オーガニック
・USDA(米国農務省)認定オーガニック
・QAI(国際品質保証)認定オーガニック
・低温圧搾ヘキサン不使用
モロッコ産のオーガニックアルガンオイルは脂肪酸が豊富なので、どの肌タイプにも適しています。オーガニックアルガンオイルは多様性があり、髪に輝きを与え、肌や頭皮、甘皮に潤いをもたらします。また、肌を落ち着かせ、栄養を与えてくれる効果や、外からの刺激からお肌を守る役割も果たします。肌に簡単に馴染み、肌のPhばらんすを維持する効果もあります。
iHerb公式ページ参照
Cococare, アボカドオイル、 4液量オンス (118 ml)

これまたオイルなのですが、このアボカドオイルもお気に入り。
価格の低さも助かるけれど、なんといっても使い心地がいいんです。
顔は先ほど紹介したオーガニックのアルガンオイルを使っているので、このアボカドオイルは主にカラダに使っています。
滑らかなオイルでマッサージにも向いているし、髪にも使えて便利。
アボカドオイルも酸化しにくいので日中も使えるオイルの一つです♪
蓋も私が好きな形状なのでそこもスキです☺

片方を押すと片方が上がってくるタイプの蓋。

逆さにしたり斜めにするとジワリとこぼれると思うので持ち運びには向きませんが、家で使うにはとっても便利な形状です。
▼このアボカドオイルの特徴▼
・肌と髪の保湿に
・エキスペラープレス式
・100%アボカドオイル
iHerb公式ページ参照
アボカドオイルは乾燥肌に潤いを与え、調整し、水分を取り戻します。 ビタミンEが豊富。マッサージオイルとしても最適です。
Now Foods, ソリューションズ、シアバター、認定オーガニック7 fl oz (207 ml)

左:certified organic&100%pure
右:100%pure
これもリピートし続けているものですーーーーごくオススメ。
なんとこれも今ちょうど特別セールになってました!!
オーガニックのとオーガニックじゃない物が出てるのですが、個人的にはオーガニックの方がオススメです。
オーガニックの方は少し価格は上がりますが、オーガニックではない方はたまにピリピリっと感じたことがあったので..
もしかしたら生理前などの肌が敏感な時期だったからかもしれませんが、なんせいろんな場所に使用するので、オーガニックが安心して使えるかなと思っています。
自分で基礎化粧品を作る方やハンドクリームやリップクリームを作る方にすごくいいプロダクツだと思うのですが、私はそのまんま使っています。
全身どこでも使えるので超万能!!
じっくりと肌に浸透していき、保湿力も文句なしです。
また太陽の下でもつけることができて、むしろ紫外線から守る役割を果たしてくれます。
私は夜のスキンケアルーティーン後、ベッドに入る前にもう少し蓋的な保湿が欲しいなという時に、少量手の平で温めて溶かし、ハンドプレスします。
※ベッタリ塗ってしまうと重いので、顔に使う場合は量を気を付けてください。
シアバターには肌の炎症を鎮めてくれる作用もあるので、小さなキズやヤケドなんかにも使えます。
私は全身の保湿とリップケアにも毎日使っています☺︎
髪にも使えますがちょっと重くてベッタリしちゃうので、髪にはアルガンオイルやアボカドオイルの方がオススメ。
テクスチャーは硬くて(夏は柔らかいです)、手の平で温めると人肌の温度で溶けていきます。
iHerbで買うと、季節にもよりますが配送中に一度溶けたりしていると、シアバター自体がボソボソになっていたりします。

問題なくつかえますが、スムースなシアバターにしたい場合は、軽く湯煎にかけるか温かい部屋に置いて(夏などであれば)、少し柔らかくした後に冷蔵庫などで速やかに冷やすと、スムースになります☺
小さなバーム缶に入れて持ち運べば、出先でもリップバームやハンドクリーム、ネイルケアにも使えます。
・100% 純粋& 有機認定
・USDA(米国農務省)認定オーガニック
・皮膚軟化剤/潤いを閉じ込める
・100%純粋な有機認定製品であることが保証されています
・ヘキサンフリー
・国際品質保証(QAI)認定オーガニック
100%純粋な有機認定のシアバターは、全ての肌タイプにおいて水分を深く浸透させます。シアバターは、西および中央アフリカで育つカリテの木の実に由来します。毎日お使いいただくのに最適な皮膚軟化剤です。頭皮の保湿剤としてもお使いいただけます。
iHerb公式ページ参照
以上iHerbでリピート中のオイルケア用品でした☺
プロモコード→【ABH0924】をショッピングカートで入力していただくと、初めて利用する方は10%OFFが適用されるので是非使ってください☺︎
▼iHerbプロモコード▼10%OFF▼

2回目以降の利用のリピーターさんはロイヤルティクレジット(リピーター割)を受けれたのですが2019年8月14日付けでプログラムの変更があり、ロイヤルティクレジットの取得が現在一時的に休止となっているようです。
代わりに現在期間限定で$60以上(¥6,000ぐらやい)以上のお買い物の時にこちらのプロモコード▶︎▶︎【10LOYALTY】を入力すると、リピーター割が受けれるようになっているので、リピーターの方は利用をお忘れなく♪
昔はオイルがうまく使いこなせなくて、自分に合うオイルの選び方も良くわからなくて、色々と失敗してました。
オイルを塗ると謎に皮がめくれてしまったり、ニキビができたり、ベタついたり..
でも年齢を重ねるにつれてオイルをうまく味方につけれるようになって、オイルの良さをすごく実感しています☺
iHerb以外でも試したいオイルがてんこ盛りあるので、手に入れたらまたシェアしていきます♪
最近のコメント